2019年11月13日 幸手市創業応援座談会を開催しました!

今年も幸手市こども支援課が主催の創業応援座談会を開催しました!

幸手市や近隣にお住いのママさんが集まり、自分たちの自治体にどんな場所やイベントが欲しいかを考えたり、またそれを実現するにあたって自分がどんな役割で関われるかを考えるグループディスカッションをしました。

特に子育てをしているとつい、このまちには◯◯がない…と不満が起きます。でも行政ができることも限られています。ハッピーマザーズもずっと自分たちで進める中で、折に触れては行政に応援していただきながら歩んできました。行政に求めることと私たちができることをタッグを組んで進めていく楽しさを、これからみんなに味わってもらえたらなと思います。そして自分たちが暮らすまちがもっともっと好きな場所になっていって欲しいです。

座談会を終えて、多くの参加者のみなさんにママラボプロジェクトのメンバー入りをしてもらい、現在50名になりました。来年度は新規メンバーのチカラやアイディアも加わって、さらに面白く発展してさせていきたいと思います!


2019/10/4

昨年度も開催し、幸手市ママラボプロジェクトを立ち上げるきっかけにもなった創業応援座談会を今年も開催します!

今回はママラボの今年度の取り組みの紹介をしたり、メンバーから活動の様子や感想などを発表してもらい、ママラボプロジェクトの新規参加募集をメインにした内容になっております。

また新しい企画のアイディアが生み出せたらいいなと思い、これからまちに欲しい場所やイベントなどを自由に考えるグループディスカッションもあります。

幸手市に住んでいなくても、ママじゃなくても、大丈夫です!

受け身でいるのではなく、自分から地域にアクションを起こせることをイメージしてもらい、一番身近な地元を一番ワクワクする場所にしていこうという発想と具体的な方法をみなさんにお伝えしたいと思います。

ママラボプロジェクトってどんなメンバーでどんな風に活動しているの?と興味のある方はぜひこの機会に!

自分の住むまちでも同じように仕掛けてみたいという方の参加も大歓迎です!どうやったら地域がもっと面白くなるか、知恵を出し合いましょう。

そしてこの座談会は「無料」「託児付き」です‼︎

お申し込みは下記チラシにある幸手市こども支援課まで、またはこちらの問合せフォームにお願いします。

昨年開催時の様子です

昨年開催時の様子です